この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、よいこです!
本日は、我が家の超人気者である
「能作の錫製ビアカップ」
をご紹介します!
能作のビアカップは・・・
- 男性への贈り物に
- 父の日の贈り物に
- お酒の好きなあの人に
- 海外の方へのお土産に
そんなシチュエーションにおススメの品です。
よいこ
能作のビアカップの魅力
- 錫の力でまろやかな味が楽しめる
- 熱伝導が良いので、飲み物がすぐにキンキンになる
- スタイリッシュなビジュアル
- 伝統工芸品である
名入れもできるので、「キラリと光るセンスのいい贈り物」として喜ばれるはず。
それでは、この能作ビアカップの魅力を写真とともに紐解いてみましょう。
タップできる目次
能作の錫製品について
富山県高岡市にある「能作」は大正時代に青銅鋳物の仏具製造から始まった会社です。
現在は錫100%の食器から照明器具・建築金物・医療機器まで、能作のものづくりは多岐にわたっています。
能作公式サイトより引用
錫(すず)と読みます。
よいこ
花を長持ちさせるという理由から、花器としても使われているそうですよ。
そして、錫は熱伝導が良いので冷蔵庫で1~2分冷やすだけで冷たい飲み物を飲むことができるんです。
(画像引用元 能作公式サイト)
見るからにキンキンに冷えてて美味しそう~!!!
こんな素敵で美味しそうなカップに名入れができると聞いたら、そりゃもうポチるしかないでしょう。
よいこ
能作のビアカップ、その全貌
スタイリッシュな箱に入って届きます。
何が入っているのかワクワクしますね。
美しい・・・。
これが錫(すず)の風合い・・・。
独特な素材感。
このザラザラとした鋳肌がビールのクリーミーな泡を生み出すのだそう。
実際にビールを注いでみます
特にカップを斜めにするでもなく、上からドボドボと注いだだけなのに、このきめ細かい泡!
スプーンですくってみました。
カプチーノみたい・・・!
ゴクゴクゴク・・・
よいこ
ジョッキで飲む生ビールも美味しいですが、錫のヒヤッとした口当たりとまろやかな味わいでいつものビールがワンランクアップです。
能作のビアカップの大きさと種類
私が購入したビアカップのサイズは200cc。
大きさとしては、ちょうど350mlの缶と同じくらいの大きさです。
350mlの缶ビールはこの200㏄のビアカップ2杯分で飲み切れます。
途中からビールを足すと、あまり泡立ちが良くないので1杯飲み切ってから次の1杯を注ぐのがおすすめ。
女性の手にもしっくりとなじむ少し小ぶりなサイズ感。
この200ccのビアカップの他にもたくさんの種類があるので、好みに応じて選んでくださいね。
(下記の商品画像から楽天のページへ移動します)
たっぷり600㏄入るビアマグ
手になじむNAJIMIタンブラー(350㏄)
日本酒にピッタリのぐい吞(70㏄)
我が家が購入したのは200㏄のビアカップはこちら。(Amazonでは名入れ不可でした)
能作のビアカップはビールだけじゃない
そんなスタイリッシュで機能的な能作のビアカップは、ビールだけでなくいろんな飲み物もおいしくなる、そんな不思議なカップ。
コーヒー、紅茶、お水、牛乳など、ガラスのコップで飲むよりもまろやかな味わいになります。
アイスはもちろん、ホットもおいしい。(ただしめちゃくちゃ熱くなるのでご注意!ビアカップ用のスリーブがあると便利です)
見た目も涼やかだし、男性の好きそうなテクスチャー。
そして、名入れができるので特別感のある贈り物としてとても喜ばれますよ。
能作のビアカップは名入れがおすすめ
名入れはこのような感じで入ってきます。
シンプルでかっこいい、さりげない名入れをしてくれます。
主人が外国人なのでアルファベットにしましたが、日本語表記の縦書きなどバリエーションも豊富。
私が購入したショップでは名入れ1文字216円(税込)で入れることができました。
能作の直営店(楽天)では1個につき名入れが1,100円とのことなので、文字数の応じて購入するショップを選ぶと良いですね。
公式オンラインショップや、ヤフーショッピングなどでも名入れの注文が可能です。(Amazonでは名入れ不可)
父の日に贈るのも喜ばれそうですね!
能作の錫製品のメンテナンス方法と注意事項
日常のメンテナンス
錫製品なんて使ったことがないし、メンテナンスはどうすれば・・・??と思っていましたが特に難しいことはなく、食器用の中性洗剤で洗うだけ。
光沢が鈍くなってきたときは、重曹で磨くということです。たわし等の使用はNG。
使用上の注意事項
- 融点が低いので火気のそばに置かない
- 電子レンジは使えない
- 食洗器や乾燥機は使えない
- 冷凍庫へは入れない、冷蔵庫での長時間保管もNG
取り扱い説明書は日本語と英語があります
商品と一緒にメンテナンス方法が書かれた取扱説明書や、錫や真鍮など素材について書かれた紙が入ってます。
日本語と英語の2言語で書かれていますので、外国人向けの贈り物にもバッチリ。
よいこ
能作の取扱店
実際に見てから決めたいという方のために、全国のショップでも取り扱いがあります。
- パレスホテル東京店
- 日本橋三越店
- 松坂屋銀座店
- 阪急うめだ店
- 福岡三越店
- マリエとやま店
- 富山大和天
- GALLERY NOUSAKU
錫婚式ってご存知ですか?
能作のサイトに「錫婚式」という文字を見つけました。
「金婚式」や「銀婚式」は聞いたことがあるけれど、「錫婚式」なんてあるんですね!
結婚25周年をお祝いする銀婚式や、
結婚50周年をお祝いする金婚式と同じく、
結婚10周年をお祝いするのが錫婚式です。
おふたりの関係が、美しさと柔らかさをもつ
錫のようなものであるようにとの願いをこめて
錆びにくく朽ちにくく、年を経るごとに風合いを増す、
縁起のいい錫製品をつくる能作は
感謝を伝えあい、絆を深めあう、
おふたりにとって忘れられない1日をご提案します。
能作公式サイトより引用
なんと、能作では錫婚式のプロデュースまで提案されています。
結婚10年ってまず1つの節目の年。
家族も増えて、結婚式とはまた違った雰囲気の「錫婚式」ってとても素敵ですよね。
こんなに盛大なセレモニーとまではいかなくても、結婚10周年のお祝いに錫製品を贈り合う、なんていうのも良いなぁ。
こんな素敵なインスタグラムの投稿も見つけました!
これから冷たいビールがおいしい季節!
大切な人への贈り物に、自分へのご褒美に能作のビアカップでグイっと1杯いきませんか?
錫が好きで私も集めています。
能作ではないのですが、富山で工房見学したこともあります^ ^
グラスは持っていなかったので、欲しくなりました!
こまりちゃん、コメントありがとうございます!
見学に行ったことがあるんですね〜!私も機会があれば行きたいな〜と思っています^_^
グラスもぜひ使ってみてくださいね〜!