この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
徳島県にある「大塚国際美術館」は、複製された世界中の名画を実物と同サイズで展示している陶板名画美術館です。
2018年の紅白歌合戦で米津玄師がlemonを熱唱した場所としても話題になりました。
#NHK紅白歌合戦#米津玄師#Lemon pic.twitter.com/DGWSjclryR
— 🌟🌊V3sh🌊🌟 (@V3sh7) December 31, 2018
そんな「大塚国際美術館」に先日家族旅行で行ってきました!
2歳5歳を連れていったので、駆け足で半分くらいしか見られなかったのですが・・・
よいこ
と懇願しましてお土産を買ってきました!
美術館に併設されたミュージアムショップって楽しいんですよね~。
期待通り、大塚国際美術館にもいろんな面白いグッズがあったので、ご紹介していきます!
タップできる目次
大塚国際美術館で買ったお土産
名画ふせん
レオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」とムンクの「叫び」がポップなふせんになっちゃいました!
めっちゃ可愛くないですか~~~???
最後の晩餐はこんな時に・・・
ムンクの叫びはこんなふうに・・・
よいこ
このふせんはAmazonでも売っていますよ~。
名画3Dしおり
最後の晩餐をベースにデザインされた3Dしおり。
おなじみのあの名画のあの人たちが大集合しています。
このデザインだけでも面白いのに、これ3Dなのでゆらゆらすると絵が動くというなんともユニークな1品。
ショップのサンプル見て、「これ見て買わない人いるの?!」って思いましたね。
よいこ
Amazonでは販売されていませんが、大塚国際美術館ミュージアムショップの通信販売を利用すれば購入することができますよ~。
ゴッホのヒマワリ和三盆
これも人気のあるお土産の1つで、ヒマワリのほかに「ムンクの叫び和三盆」も大人気。
徳島にある大塚国際美術館のオリジナルグッズ「ムンク阿波和三盆糖」をご紹介します。
地元で作られた和三盆糖を100%使用した、紅白のなんともいえない表情をしたムンクがキュート!ゆる~い表情のムンクと優しい甘さに癒されます。#お土産 #徳島https://t.co/DHiVtBLeFA pic.twitter.com/k9XdCiIbNS— haconiwa (@haconiwa_mag) January 15, 2019
こちらは店頭販売のみ1日限定50個というレアものです。
よいこ
陶板のイヤリング
ガラスケースの中で見つけた陶板のイヤリング。
ほわほわ~っとした陶板の色がすごくきれいで、すごく気に入っています。
モネの睡蓮をイメージしているようですね。
ミュージアムショップにて好評販売中の商品のご紹介です!
・モネ風ペンダント 5,184円
・モネ風イヤリング 2,160円
東京の職人の方が一つ一つ手作りされた焼き物のアクセサリーで、モネが愛した睡蓮をイメージしています。睡蓮が見頃を迎える今の時期、オススメです!#大塚国際美術館 pic.twitter.com/QVUAVqfSvi— 大塚国際美術館 (@OtsukaMuseum) May 30, 2017
よいこ
こんな感じ。
手作りだから、1つ1つ違っていて選ぶのに迷いました~。
なかなかこんなアクセサリーは売っていないので、旅の良い想い出になること間違いなし!
大塚国際美術館のおもしろお土産
SNSを見てみると、他にも大塚国際美術館のユニークなお土産が見つかりましたよ~。
名画マスキングテープ
大塚美術館のお土産で名画イラストマステを貰っちゃいました❤
今度、また一緒に行く約束してます!
私も行くぞ!大塚美術館🚌💨
(鳴門の渦潮も見たい) pic.twitter.com/T4PDSGDmL1— もんこ (@bun_mon) October 21, 2019
名画マスキングテープ、ポップだしコンパクトでばらまき用のお土産に最適!
ゴッホの耳そぎピンズ
ゴッホは晩年自分の耳をそぎ落とすという有名な話があるんですが、これをめちゃくちゃいじっているピンズ。
よいこ
ムンクの懐紙
ひなみちゃんから戴いたお土産の一つ、大塚美術館のムンクの透かしが入ったお懐紙😱ありがとう♪
「まっくすといえば懐紙」という風にみんな旅先で可愛い懐紙見つけてお土産にくださるから、着々と増えていく私の懐紙コレクション。(笑) pic.twitter.com/EnlAXOM0pW— まっくす (@ojimax__) September 2, 2018
やっぱりアイコンとしてムンクは人気ですね~。
和三盆の干菓子があったと思ったら、懐紙まである!
お茶とアートは縁深いですな。
名画フレークシール
これもバラマキ用お土産に良いと思う!
大塚国際美術館のお土産まとめ
大塚国際美術館は作品や館内のすばらしさはもちろんですが、ミュージアムショップもこんなに可愛くて面白いグッズが盛りだくさん。
アートってちょっと難しいなぁ・・・というイメージが覆されるようなポップなデザインが多くて、日常にもっとアートを!って気分になります。
子どもが喜びそうなものも多いので、小さい頃からアートに触れさせるいい機会にもなりました。
びじゅチューンなんかも合わせて見るといい感じですよ!
よいこ